カラーテストについて

は~とふるすぽっとが行うカラーテストは、「リュッシャーカラーテスト」です。
「リュッシャーカラーテスト」とは、スイスの心理学者マックス・リュッシャー氏が1947年に発表した心理テストです。
このカラーテストは、
カラーの持つ客観的意味を用いて行う心理分析で、
カラーテスターを見てどのカラーが好きか嫌いかを答える、
というとてもシンプルなものです。
そのため、カラーの好き嫌いが言える5歳以上の全ての方に対応しています。
このテストを行うことにより、無意識の中に隠れた心の状態を引き出し、客観的にご自分の心理状態を見ることが出来ます。
例えば、4つのベーシックカラーを見ることで、
①身近な人とどのように関わろうと感じているのか
②どのような自分になりたいか
③どのようにして課題に取り組むか
④未来に向かって今何を期待しているか
といったことが見えてきます。
カラーテストは、カラーテスターをお見せして行います。
そのため、メールやオンラインではカラーのライティング(見え方)が変わってしまうため実施できません。
実施については、色彩心理診断士である「
大和田」
を指名して対面カウンセリングをご予約ください。また、ご予約時に「カラーテスト希望」とお申し付けください。
他のカラーテストとの違い
リュッシャーカラーテストの基礎は自己統制心理学をベースにしたもので、言葉や文字とかではなく、
色に対する主観的な好き嫌いを答えていくものなので、カウンセラーのかたよった考え方や思い込み、誤解を避け、
相談者様とのコミュニケーション摩擦が起きにくいことがこのテストのメリットです。
また、他のカラーセラピーはカウンセラーによって結果が異なりますが、リュッシャーカラーテストは
リュッシャーカラー研究所日本本部が認定した色彩心理診断士のみカウンセリングが行うことができ、
どの色彩心理診断士が行ってもその結果は異なりません。
⇦ ご予約はこちらから
または、お電話(03-6796-4416)、メール(h-spot@sevenspot2007.com)、
LINEアカウント「は~とふるすぽっと」にてお申込み下さい。
※5歳未満の方、色の判別が困難な方、精神疾患の影響等によりコミュニケーションができない方は正確な結果が出ないため、実施できませんのでご了承ください。
※メールではカラーのライティング(見え方)が変わってしまうため、実施できませんのでご了承ください。
※カラーテストをご希望の方は、ご予約時にお申し付けください。